

東京、関東近郊のホテルなのに、清掃会社が名古屋や大阪の業者で管理が行き届かず対応が遅い
外国人スタッフが多く、日本の文化を察することができなくて、きめ細かい部分が行き届かない
清掃大国日本。今やホテルの清掃が行き届いているのは当たり前。
客室にも共用スペースにもゴミ一つ落ちていません。
「ちゃんと掃除してあるかしら?」
などと利用者が考える必要もなく、快適に利用されています。
ですが、一方で清掃や管理の現場はどうでしょうか。
外国人スタッフも増え、コミュニケーションの問題が増えているように感じます。
もちろん現場教育もするでしょうし、スタッフも真面目に働いてくれているでしょうが、やはり限界もあります。
最近では様々なコストが値上がりし、
より効率化を求められるようになりました。
一方で清掃会社や管理会社も運営のために効率化を図り、
現場とのコミュニケーションがおろそかになるケースも。
クオリティ維持やクレーム減少のために必要な現場との
コミュニケーションが取れないと、品質管理に問題が
生じてしまいます。
本来あなたのホテルが表現したいおもてなしの精神を
しっかり理解して伴奏してくれる、そんな清掃管理
パートナーが必要になってきます。
あなたのホテルは関東圏にあるのに、
管理会社の本社は名古屋や大阪にある。
そのために対応が遅れたり、管理が行き届いていない、
そんなケースも多々あります。
遠方ですとどうしても現場に任せっきりになります。
コミュニケーションも電話が多く、
対応も遅く、その間もスタッフのストレスは溜まります。
しっかりと現場を任せたいのであれば、
やはりすぐにきてくれる清掃会社がベターなのは
言うまでもありません。
清掃管理会社が効率を重要視してしまうと、
現場とのコミュニケーションがおろそかになってしまいます。
何か清掃で問題があれば、お客様対応をするのは
ホテルスタッフです。
もっと清掃でこうしてほしい、ここも気をつけてほしい
そんな現場の声を定期的に解消していかなければ
結局スタッフの負担が増えるばかりです。
清掃スタッフの外国人比率が多くなると、言葉の問題から
現場での教育が難しかったり、コミュニケーションや統率
がなかなか取れないことも多いでしょう。
そのことで清掃の質が上がらなかったり、業務の効率化が
図れないときめ細かいところまで対応が行き届きません。
せっかく雇ってもすぐに離職することもあるため、
働きやすさを実現するには外国人スタッフとのコミュニケーションが
大きな課題の一つであることは間違いないと思われます。
さらには下記のような悩みも、現場の統制や統率がどんどん厳しくなる要因になります。
清潔で快適な空間を提供することで、宿泊客の満足度が向上します。
リピーターの増加や口コミ評価の向上につながり、新規顧客の獲得にも貢献します。
清高い清掃基準を維持することで、ホテル全体の信頼性や高級感が高まります。
特にラグジュアリーホテルでは、清掃レベルが顧客の期待に応える重要な要素となります。
部屋や共用部分の清潔さに関するクレームを防止できます。
スタッフの負担が軽減され、クレーム対応にかかる時間やコストを削減できます。
高い清掃レベルは、ウイルスや細菌の拡散を防ぎ、宿泊客とスタッフ双方の健康を 守ります。感染症対策が行き届いていることが顧客に安心感を与えます。
清潔で質の高いサービスを提供することで、宿泊料金を高めに設定することが可能 になります。長期滞在や高額な部屋タイプの選択率が上がる可能性があります。
定期的な清掃品質の向上により、設備の劣化を防ぎ、修繕コストを削減できます。 クリーニングプロセスの標準化により、効率的な作業が可能となります。
定期的な清掃品質の向上により、設備の劣化を防ぎ、修繕コストを削減できます。 クリーニングプロセスの標準化により、効率的な作業が可能となります。
清掃が行き届いたホテルは、競合との差別化ポイントになります。 高い評価を得ることで、選ばれるホテルとしての地位を築けます。
環境に配慮した清掃プロセス(エコクリーニングなど)の導入は、サステナビリ ティ志向の顧客に響きます。 環境保護に貢献するホテルとしてブランド価値を高められます。
私たちは客室清掃スタッフがゆとりを持って働けるように、次のような取り組みも行なっております。
・契約条件や違約金
・これまで築いてきたスタッフとの関係性
・切り替えによる運営への影響
切り替えを検討していても、なかなかすぐには踏み切れないものです。
やはり、切り替えによるメリットデメリットを明確にして、よりよいサービスを提供してもらえるのか、とても気になる部分かと思います。
本当に客室清掃会社を変えた方が良いのか?そのお悩みに、私達プロがご相談を承ります。
当社は、東京・神奈川でビジネスホテルを20棟以上管理委託されています。
客室数は合計2,345室。ホテル客室清掃に特化した会社です。
独立系のホテルから全国展開しているホテルまで、様々なホテルを経験と実績を積んでいます。
ホテルフロント経験者・ホテル勤務歴10年。
当社の管理物件20件を立ち上げた営業担当がいます。
当社社員は、全員ホテル業界経験者です。
株式会社ホンモク 客室清掃実績
客室清掃歴 12年。
客室清掃管理数 2345室
管理棟数 累計 25棟以上(2024年12月現在)
ここまでお読みくださりありがとうございます。株式会社ホンモクの鳥海と申します。
私は30年以上、ビル・マンション・アパート・ホテル・学校・大使館・商業施設と多岐にわたる建物の清掃、設備工事、ホテル管理を担う建物総合管理サービスを提供して参りました。
人々が過ごす建物が安全であること、清潔であること、そのことがより良く住みやすい社会を実現するために必要なことと信じています。
これからの未来に向けて、あなたのホテルにも私が貢献できることを一生懸命提案させていただきます。
スタッフは優秀なのに清掃が行き届かず歯がゆい思いをしているのでしたら、無料のご相談だけでも構いません。
ぜひ私どもと、いちどお話させていただければと存じます。